chevron_left

「動画紹介」カテゴリーを選択しなおす

cancel

動画紹介ブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/05/01 23:21

    【閲覧注意】テリトリー内にいたよそ者ワンコをつい襲ってしまい叱られる甲斐犬

     新動画をアップしました!   トップYouTuberさんもよく言ってますがアップした動画がバズるかどうかは正直分からないというのがYouTubeの不思議なと…

  • 2022/05/01 20:39

    【Fortnite】珍しく純粋な建築戦【ゲーム動画】

    Keitan Tube公式ブログ「KEITAN TUBE LOG」です。 Youtube連動ブログです。

  • 2022/05/01 18:02

    中山道赤坂宿お茶屋敷跡のボタン園(2022年4月23日撮影)

    皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。  私が住む岐阜県大垣市には、中山道赤坂宿があって、江戸時代に将軍家の宿泊に使用した宿、お茶屋敷跡があり…

  • 2022/05/01 17:02

    Amazonブラックフライデーでお買い得な商品【家電、ガジェット】

    こんにちは! 今日は現在開催中のAmazonブラックフライデーでお買い得な商品(家電、ガジェット)を紹介します。 直近3か月の値段に対して安くなっているものだけ紹介するので、お買い得な物が厳選されています。直近3か月にはAmazonプライムデーもあったのでその中で最安値ならかなり安くなっています。 注:Amazonはセール前に値段を釣り上げてセール中にあたかも割引率が高く見せかけることがあります。今回はそういった悪徳商品に引っかからないように厳選しています。 ぜひ賢く買い物してください。 はじめに ①ルンバ692 ②Kindle ③エルゴトロンLX ④DELL モニター ⑥Fitbit Ver…

  • 2022/05/01 14:19

    『中森明菜シングル曲編 No.15』【イントロクイズ】#shorts

    中森明菜さんのシングル曲【イントロクイズ】初級編 『分かるけどタイトルが出てこない!』ってありませんか? 『中森明菜シングル曲編 No.15』【イントロクイ…

  • 2022/05/01 11:52

    4月30日 ニコニコ超会議2022レポート

     ゴールデンウィーク第1ラウンドも最終日となりました今日この頃、皆様におかれま…

  • 2022/05/01 11:30

    YouTubeでバズった結果

    ブログ始めてみました。 自己紹介というか、もはや名刺としてこの動画を貼り付けます。 私が約1年前にYouTubeに上げた動画ですが、なんと思いっきりバズってしまい、普段からYouTubeを見ている人は「あぁ。こういう系のサムネ見たことあるなぁ」と思うでしょう。 そのうちの1人だと思っていただければ大丈夫です。 自分を卑下する訳ではありませんが、特に自覚している才能や特技もなく、まさかネット上でこれ程までに反応をいただく日が来るとは人生とは何が起こるか分かりません。 それから細々とYouTubeやTwitterやツイキャスで発信をしてきましたが、今回ブログを始めてみようと思ったのは、とあるブロガ…

  • 2022/05/01 10:01

    お水を飲んだ後はこうなる

    連休、いかがお過ごしですか?しばらく簡単更新です。少しずつ、自分でお水を飲む回数が増えてきた空。と、あれこれ飲んでくれるのだけど、下手くそなのか、ほぼこの後む…

  • 2022/05/01 09:59

    空が遊ぶ(笑)

    今日は動画2本で更新です。お気に入りのおもちゃを毎日物色してます。そしてまたしても、お魚咥えたベンガルシャム(笑)娘とビデオ通話してた時に撮ってくれたもの↓ず…

  • 2022/05/01 08:58

    どの動画が人気になるかなー? エントリー9種類

    興味のあるコリドラスの動画をクリックして ご覧になってください、 ゴールデンウィーク期間中に ...

  • ブログみるブログ村様より「ブログみる」アプリについて依頼があったので書いてみたYO! - 行雲流水~XYZな日々と韓国と~
  • 2022/05/01 02:24

    4:30 ♡~曇り空に見えるハロ(太陽の輪)??~♡【4月29日撮影】

    ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean April 30,2022日の出は06…

  • 2022/05/01 01:23

    壁ハウスで寝ているエイトが気になるセブン どうする

    4月12日 夜から 壁ハウスで何故か マジ寝 するようになったエイト😸その後も ほぼ毎晩 お夜食後は ここにIN。エイト専用 ベットになりました。今までは 追いかけっこ🐾で逃げ場所でしか使ってないかったからこんな日が来るとは 思っていませんでした。最初に 寝た

  • 2022/04/30 23:45

    ☆本日で『アルメイダちゃんねる』は3周年♪いつも応援ありがとうございます☆

    皆さんこんにちは~♪こんばんは!アルメイダちゃんねるのアルメイダです(^0^)本日4月29日で『アルメイダちゃんねる』はおかげさまで3周年を迎えました! www.youtube.com 子供レベルの編集と拙いおしゃべりにも関わらずいつも動画を観てくださっている視聴者の皆様には本当に感謝です☆4年目に突入するということで今後も従来の動画をやりながら機会があれば新しいチャレンジもしていければと考えております!観て頂いた方に少しでも『懐かしい』をお届けできたり、動画が知らなかったゲームに触れて頂く機会になればとその思いだけは今後もブレずに頑張っていこうと思います!動画に直接コメント頂けるのが何よりの…

  • 2022/04/30 21:29

    【Fortnite】投稿動画1000本突破【ゲーム動画】

    Keitan Tube公式ブログ「KEITAN TUBE LOG」です。 Youtube連動ブログです。

  • 2022/04/30 12:49

    中森明菜『伝説のイースト・ライヴ』4/30放送ですよ♪

    『伝説のコンサート“中森明菜 スペシャル・ライブ1989”(リマスター版)』がBS4KとBSプレミアムで4月30日(土)に放送されます NHK BS4K/NH…

  • 2022/04/30 12:36

    英語 ドラクエ11S 11 Echoes of An Elusive Age

    Dragon Quest XI S Gameplay Summary Vol 11 Walkthrough playthrough PS4 DQXIS DQX…

  • 2022/04/30 06:52

    ~モカちゃん、往診での診察を受けましたーTwitterから~

    こんにちは。 いつもモカの様子を見に来てくださり、ありがとうございます。 また、日々のモカの様子を見ての応援や温かいお言葉の数々には心から感謝しています。 温かい励ましや応援の言葉が、とても心強く・力にもなっています。 目を通して泣いて、それでまた頑張ろうという気持ちにもなる事が出来ています〓本当にありがとうございます。〓実はモ…

  • 2022/04/30 06:27

    4:29 ♡~白い 時間~♡【4月28日撮影】

    ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean April 29,2022日の出は06…

  • 2022/04/30 00:34

    モグラ叩き風オモチャ

    久々の もぐら叩き風オモチャ。毎回 反応は 薄いですけど。出せば ワラワラ寄ってくる2ニャン。必死で動かして 誘うママで~す。お手手チョイチョイ🐾カプリでゆる~く遊びます。エイトは ガン無視してたけど妙な首の動きの後にバシッ🐾っと 一発でした。ゴールデンウ

  • 2022/04/30 00:12

    サンフランシスコ!隊ペリカンと樽キャンディ。

    サンフランシスコのピア39でランチ食した♫ 続きです。 満ち足りたお腹でグルっと見わたした動画~↑の最後あたりにも映ってますが・・ 名物ビルが並んで見えた 左…

  • 2022/04/29 21:30

    【Fortnite】イチかバチか落下してみた【ゲーム動画】

    Keitan Tube公式ブログ「KEITAN TUBE LOG」です。 Youtube連動ブログです。

  • 2022/04/29 19:47

    英語 ドラクエ11S 10 Echoes of An Elusive Age

    Dragon Quest XI S Gameplay Summary Vol 10 Walkthrough playthrough PS4 DQXIS DQX…

  • 2022/04/29 19:24

    4月は誕生日月!恥ズカシナガラ4月ツイートまとめ!

    まずは小林豊さんについて佐々木俊【公式】@shun_have_dream 藤岡さんだったらなんて教えを言うだろう。仮面ライダーとしての意識がたりない人間だった…

  • 2022/04/29 17:15

    中森明菜さんの『条件反射』歌ってみました【歌ってみた】パート407

    中森明菜さんのデビューシングル『スローモーション』B面『条件反射』カバーしました。1982年5月1日ワーナー・パイオニアよりリリース 作詞:中里綴/作曲:三室…

  • 2022/04/29 17:15

    『中森明菜シングルB面編 No.14』【イントロクイズ】#shorts

    中森明菜さんのシングルB曲【イントロクイズ】 B面まで瞬時に分かったらファン認定ですね! 『中森明菜シングルB面編 No.14』【イントロクイズ】#shor…

  • 2022/04/29 15:27

    【PC-8001】水が苦手なカエルの虫食いゲーム!『FROG THE LIVELY』

    工学社I/O 83年5月号に掲載されたゲーム。 プレイヤーはカエルとなって虫を食べていくアクションゲームです。 ジャンプするタイミングが難しくなかなか食べられない……。 機種:PC-8001 タイトル:…

  • 2022/04/29 14:56

    YouTube立ち上げてみたんだけど

    十数年前より大阪から徳之島、それから最近奄美大島龍郷町に在住しているのですが当時徳之島で撮った画像を2009年、2010年、2011年と1年ごとにDVDにしてみると想像していた以上の反響がありました。それから数年間は撮影は続けてましたがいつの間にかカメラを手にすることもなくなってしまった。 しかし、10年以上も前に作ったDVDを「今も時々見ています。」と言ってくださる人もいまして、奄美大島に移り住んで環境が変わりまた始めようかという気分になってカメラ(PENTAX K3D Mark3)とデスクトップPC(以前のは起動すらしなかった)を買い。 いざYouTubeへ。 と、思ったが新しく導入した画…

  • 2022/04/29 14:56

    徳之島回顧録 その01

    徳之島での生活、趣味の写真を語っていきます。

  • 2022/04/29 14:56

    徳之島回顧録 その02

    徳之島に来る前に南西諸島の本をいくつか読んでいて中でもユタ、ノロ(シャーマン、霊能者、神様)関係のものが面白かった。なんでも、ノロの子供が盗みの疑いをかけられた時に自分の子供が罪を犯したのならば殺してくれ、さもなければ疑った者の子供を殺すようにお願いし、自分の子供の無実を証明したのだとか。つまり、疑った者の子供が死んでしまうという、そんな恐ろしい面も持っているという話だ。(人によるんだろうけど) 島の医療機関で診療放射線技師として勤めることになったある時に看護師が患者を連れてきて緊張した面持ちで耳元で「ノロかもしれないので気を付けて!」と囁き、とっとと去って行ってしまった。その日もとても忙しく…

  • 2022/04/29 14:56

    徳之島回顧録 その03

    サクラ🌸 こちらで桜と言えば緋寒桜(ヒカンザクラ)になります。ソメイヨシノは難しいのでしょうね。奄美大島の湯湾岳だけ(シャレのつもり)で駐車場付近で見たことがあります。 緋寒桜は1月の終わりから2月くらいに咲くのだが、今回はどこにあるのかの情報を得ないままに島を探索(性分として行き当たりばったりが好きなんだと思う)、道を走りながら見つけては撮っての繰り返し。そんなに多く見つけられたわけではないのですが・・・。 では、桜を見るかい?(決して総理主催で行われていた桜を見る会を茶化した訳ではございません。) 基本的に写真は撮影した順番にしているのですがつぼみを前に持ってきてしまいました。多分同じ日に…

  • 2022/04/29 14:55

    徳之島回顧録 その37(梅雨入り)

    そろそろ沖縄が梅雨入りかと、テレビで言ってたがこちら奄美大島でも雨続きなのでそろそろ梅雨入りなのだろう。そういえば沖縄より先に奄美大島が梅雨入りしたのは去年だったかな?だいたい、梅雨入り前に雨が続いて梅雨入りして雨が降って梅雨明けしたら台風の影響とかで雨が降ってと雨ばかりじゃないか。誰だ、この時期に雨乞いしているのは。 今回も徳之島で撮った画像を公開します。 この岩に根付く植物たちの生命力は凄すぎる ハブというかコブラの頭のようだ。島でもこの岩を知らない人が多い。諸田か神之嶺かその付近にあったと思う。 タンカンがもう少しで食べごろ ヘリカメムシの一種だと思う youtu.be 上の画像をクリッ…

  • 2022/04/29 09:00
  • 2022/04/29 09:00
  • 2022/04/29 06:28

    ~モカちゃん、開口呼吸が本格的に始まりましたーTwitterから~

    こんにちは。 いつもモカの様子を見に来てくださり、ありがとうございます。ここ数日のモカの体重は、27日:60.9g→28日56.7g。 26日から少しずつ減少傾向になったモカの体重は、この数日で

  • 2022/04/29 04:28

    4:28 ♡~空のマジックショー~♡【4月27日撮影】

    ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean April 28,2022日の出は06…

  • 2022/04/29 00:56

    日本の宝物を売るm子さんへおばあちゃまから一千万円のお小遣い♪

    巨人通りのホテル から車で3時間半ほど南下してやってきた、サンフランシスコの一番人気スポット ↑ピア39 後ろのトピアリーはアシカちゃんです!! 遅いお昼ごは…

  • 2022/04/29 00:09

    猫の宿命 慢性腎不全

    猫の宿命 慢性腎不全。いつかは きっと 我が家の2ニャンもなるであろうと思っています。10歳を過ぎていたら 加齢によるものが多いですが5歳未満の場合には 食べさせていた食事内容の質が悪かった=ジャンクフード と推測できます。※先天性は除く故3ニャン時代が若いこ

  • 2022/04/28 23:01

    ☆隠れた名作!?江戸が舞台のGBシューティング『天神怪戦』☆

    www.youtube.com 皆さんこんにちは~♪こんばんは!アルメイダちゃんねるのアルメイダです(^0^)前回の「ゲームボーイコンプリートへの道』にてプレゼントをして頂いた『天神怪戦』のプレイ動画です!江戸が舞台のシューティングゲームでキャラが選べたり、途中お店があって買い物ができたりとなかなかの名作ゲームだと思います!強制スクロールのスピードがやや遅くて爽快感やスピード感に欠ける部分はありますが、運が良ければ裸ソフトを110円で発見できることもあるので気になった方は近所のブックオフなどをチェックしてみては如何でしょうか☆お暇なお家時間によかったらご覧下さい(^0^)レトロゲーム関連の動画…

  • 2022/04/28 20:37
  • 2022/04/28 18:26

    徳之島回顧録 その04

    2008年末徳之島に来たのだが、それまでは大阪で40年以上過ごしていたことになる。大阪では職場内のイベントとかの撮影をコンパクトデジカメでしていたのだが職場の理事長がカメラ好きでキャノンのデジタル一眼レフを持っていて印刷を手伝ったりしてるうちに欲しくなってしまった。ちょうどその頃に買ったカメラ雑誌の特集がニコンD70とペンタックスK10Dの比較だった。なぜ選んだのかは覚えていないのだがペンタックスが自分に合ってると思えてしまった。少ない休みの日には近くの鶴見緑地公園、京都、実家の箕面へと繰り出した。撮影スタイルも決まってないのでなんとなくレンズを増やしていくうちに出会ったのがLimtedレンズ…

  • 2022/04/28 18:26

    徳之島回顧録 その05

    徳之島では普段はバイクで移動しているのだが休みでどこかに出かけた翌日はだいたい「昨日はどこどこにいたでしょう」とか職場のスタッフに言われる。たまに車を借りてどこかに行っても翌日には言われる。どうやら車種で人物を見分けているのではなく運転席の人物をちゃんととらえているのである。恐るべき動体視力、そしてアナログ顔認証。監視カメラより怖いと思った。 そういえば軽トラの後ろを走っていると突然横断歩道も何もないところで停止するではないか対向車の軽トラも横付けするように停止して窓を開けて世間話を始めだした。こっちはバイクだったのですり抜けてバックミラーを見ると軽トラの後ろの車はクラクションも鳴らすこともな…

  • 2022/04/28 18:26

    徳之島回顧録 その06

    徳の島の病院では私の職種の診療放射線技師は2人でやっていた。私が来る前は1人でやっていたというので想像するだけで大変さがわかる(近くの病院から応援を呼んでいたそうだけど)。当直は無しで夜間の急患に対しては呼び出しである。2人で交代なので結構きつく、一晩に3回呼び出しなどもよくあった。たくさん呼ばれた月は稼いだなぁと給料明細を見て疲れている自分をごましていたものだがどんなに呼び出されても1か月分の呼び出し手当が医師の一泊の当直手当におよばないことに気づきやってられない気分になった。人は不思議なもので比較しなければ幸せでいれたはずなのに何故か隣の芝生をのぞいてしまう。そしたらやっぱり青いのだ。気の…

  • 2022/04/28 18:26

    徳之島回顧録 その07

    徳之島では甘い醤油がよく使われている。徳之島だけでなく奄美大島もそして九州の多くの地域ではこの甘い醤油を使うところが多いようだ。郷に入っては郷に従えとも言うし、ここはGo、Go、Goで使ってみることにした。醤油というのは最後の味の調整とかで使ったりするのだが入れれば入れるほどイメージしている味とはかけ離れていく。駄目だ、自分には使いこなせない。結局、スーパーでキッコーマンを買い直していた。私の舌はチャレンジャーではないようだ(自分が料理したものだけです。ほかの人が料理してくれたものはこの甘い醤油で美味しくいただいてました)。 写真の撮り方が理系だと言われたことがあるのですが自分ではラテン系のノ…

  • 2022/04/28 18:26

    徳之島回顧録 その08

    今日はビック2(奄美大島の龍郷町にあるスーパーとホームセンターがひっついたような少し大きめの施設)でケンタッキーのチキンが発売されたので買いに行った普通のチキンが4つと照り焼きチキンみたいなのが1つついたセットで1400円だ。チキン6つで1000円だった頃のイメージが強いので毎回高いなぁと思いながらも買ってしまう。だいたいこっちでは2か月に1回以上は販売しているような感じだ。徳之島では私が行ってから何年か経ってからダイマル(亀津にある大きめのスーパー)で年に2,3回販売されていた。販売前から行列ができるほどの人気だった。だいたい日曜の午前中に販売されるのだが日曜祝日も病院では特別診療と言って整…

  • 2022/04/28 18:26

    徳之島回顧録 その09

    徳之島風情というのは徳之島で撮影した画像をフォトムービーとして作成したDVDのタイトル名なのだが結構気に入っている。徳之島の風景、動植物、行事を含めたいい言葉がないかと思案してひらめいたのがこの風情だが、言葉の響きとしての"ふぜい"はあまりピンとこなかったのだが"風"と"情"の文字の組み合わせが当時とてもよく感じた。 言葉ついでに脱線するが何かを命名するときはすごく慎重にすべきだと思う。特に多くの人が使うであろう言葉は特にである。例えば携帯電話は当時みんなは略して"ケイタイ"や"ケータイ”と呼んでいた為、"携帯する"という本来の意味の言葉が誤解を生むので気軽に使えなくなってしまっていた。"スマ…

  • 2022/04/28 18:26

    徳之島回顧録 その10

    徳之島の四季は本当に四季といえるのか夏・冬がメインで春・秋が感じられることが少ない。春物・秋物の服がほとんど必要がない。着ない年がほとんどだ。現に今日はもうTシャツと半パンで過ごしている。だいたい11月までが半袖Tシャツでいける。 冬も本州と比べるとかなり暖かく天国のように思える。徳之島に来た年はみんなが寒がってるのが不思議なくらいだった。1年経てばこの寒さがわかるよとここの気候になじんだ時はもう冬が寒く感じられるようになっていた。 だいたい、平均すると(私の感覚だけど)冬は10℃以下の日が数日あるくらいでそこをやり過ごせば暖房無しでもなんとかなりそうな感じだ。 そういえば職場に応援ナースが来…

  • 2022/04/28 18:26

    徳之島回顧録 その11

    今回は徳之島ではなく奄美大島の話をさせていただきます。徳之島でも同じようなことがあるかもしれませんが当時そのことを聞いたこともなかったのでわからないのですが・・・。 いとこが福祉施設にいた頃、満月の度に年寄りがざわつき出すらしい。その年寄りは今日が何日で何曜日とかを認知症で理解していないそうだ。話を聞いていた私の脳裏にはマイケルジャクソンのスリラーに合わせて踊りだす年寄りの姿が・・・。妄想を引っ張るのは止めにして結論から言ってしまえば、こちらでは新月の日と満月の日の月に2回墓参りに行く習慣がある。その為、旧暦をいまだに大事にしているようだ。だから旧暦のお盆には休業してるところが多いので観光でく…

  • 2022/04/28 18:26

    徳之島で一番栄えているのは亀津(かめつ)という所で買い物、食事、飲み屋、娯楽施設、病院、公共施設等が歩いて行ける範囲に集まっている。日本中見渡してもなかなかこんな所はないと思う。おかげで年をとってから他の集落から亀津に来る人が多くいるらしい。それ以外の集落でもスーパーがあるので山の方に住んでない限りあまり不自由な思いはないと思う。 に、比べて今住んでる奄美大島龍郷町の赤尾木は歩いて行ける範囲には商店しかないスーパーは車で10分くらいで東に行けばAコープ、西に行けば前にも紹介したスーパーとホームセンターがくっついたような店舗のビック2がある。車で10分となるとどうしても買い溜めすることになるのだ…

  • 2022/04/28 18:26

    徳之島回顧録 その13

    徳之島から飛行機で大阪や奄美大島に行くことがあるのだがそのチケットを旅行会社で買うときに店員から「綺麗な大阪弁を使いますね。大阪の方なんですね。」と言われたことがある。綺麗な大阪弁なんて聞いたことがない。実は私だけが使うことが出来る特殊なスキルなのか?よくよく聞いてみると徳之島の人は大学や就職で大阪に行きまた戻ってきている人が多く、その人たちが大阪弁を使うのだが何かが違うらしい。そりゃあそうだこっちは赤ん坊の頃から大阪弁を英才教育されて来てるんだ。にわか仕込みの大阪弁と比べてもらっちゃあ困るってもんよ。やはり、イントネーションはやっかいなもので指導を受けながら演技する俳優たちも微妙なイントネー…

  • 2022/04/28 18:25

    徳之島回顧録 その14

    ペンタックスのレンズの中にフィッシュアイ10-17㎜という魚眼レンズのズームレンズが純正にある。魚眼レンズをズームにするというこの遊び心の発想だけでペンタックスでよかったと思えてしまう。カメラ歴がある人と話してると魚眼レンズを多用する私の撮り方を否定されてしまうことが数度あった。歪みというものにこだわってレンズも選んでいるんだろうけど、人間の目は実はかなり歪んでいるんではないかと思える。両目で見える中心部と片目でしか見えない両端部では違うはず脳が修正しているので自然に見えているだけで。 個々の広大な視野に映る水平線を表現するために広角でも超広角でさえも説得力が足りない。やはり、180°を表現で…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用